調色作業

本日、2月6日は海苔の日です。大宝元年に制定された日本最初の法律とされる大宝津令において、海苔は年貢として納める海産物のひとつに指定されていたことにちなんで、全国海苔貝類漁業協同組合連合会が、大宝律令の制定された旧暦の大宝元年1月1日を新暦に換算した(701年)2月6日に記念日を制定しております。また例年2月の始めくらいからは、一般的に海苔の生産量が全国で最盛期を迎えることにも由来しているそうです。兵庫県は海苔の生産量、全国2位です。皆さん知っていましたか?ちなみに全国1位は佐賀県です。海苔巻おにぎり、最高ですよね!

現在施工中の現場で、調色作業をしていましたので、少しご紹介させて頂きます。

今回、無垢材の塗装がありましたので、サンプル板に合わせて、水性ステインの調色を現場で行いました。オイルを使わない無垢材の魅力はなんといっても木目の美しさが魅力です。

調色作業①

サンプル板を見ながら、数通り調色作業で色を作ります。今回はウォルナット色をベースに赤色を足して、少し濃い感じでしたので、最後に白色を足して色を調色した感じになります。少しの量で色がまったく変わるので本当に調色作業は難しいですね!

調色作業②

調色し実際に無垢材に塗装し色目を見ますが、塗料が乾燥していない状態だと実際の色とかなり違ってきますので、ヒートガンで乾燥し色目をみます。

調色作業③

サンプル板と調色した色を合わせて色の仕上がりを確認します。

調色作業④

上下で色が違うのがお分かり頂けると思います。上はクリア塗装をした状態・下がクリア塗装していない状態です。クリア塗装するだけでこれだけ色の差が出ます。クリア塗装も艶無し・半艶・艶有などありますが、今回は、サンプル板に合わせて艶無しのクリア塗装で合わせました。

調色作業➄

調色作業が完了です。サンプル板とよく合っていますね!

本日の1枚

本日の現場現調です。バルコニーの腰壁の塗装になります。

神戸の外壁塗装!屋根塗装!の塗装専門店!

お家の塗り替え・ご相談は、地域密着、創業昭和20年の知識と実績のある丸太工房にお任せください。現地調査・お見積りは無料で行っておりますので、お気軽にお問合せください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!