神戸市長田区S様邸 付帯物錆止め塗装

本日、6月14日は世界献血者デーです。ABO式血液型を発見した生物学者、カール・ラントシュタイナー博士の誕生日を祝して、国際赤十字・赤新月社連盟・世界献血団体連盟・国際輸血学会が合同で6月14日に記念日を制定した国際デーのひとつです。ラントシュタイナー博士の誕生日は1868(慶応4)年6月14日です。血液型に関する雑学として、A型・B型・AB型・O型の由来ですが、血液の中には赤血球が含まれていますが、その赤血球の表面には250種以上の分子が付着しています。かなり大雑把な表現になりますが、その付着している分子は「抗原」と呼ばれています。カール・ラントシュタイナー博士は、抗原がいくつかの特徴を生み出していることを突き止めることに成功し、博士自身の血液が発している特徴をA抗原と名付けました。次にA抗原とは異なる種類の特徴を発している抗原をB抗原と名付けました。さらに何も特徴を発してない抗原をC抗原とし、ここから、A型:A抗原を発現する分子・B型:B抗原を発現する分子・C型:何も発現しない分子と区別しました。またその後、A抗原とB抗原の特徴を併せ持つAB抗原が新たに発見されたことからAB型が加えられました。O型の由来はC型の何も抗原を発現しないことが特徴だった分子だったことから「0(ゼロ)」型に変更した方がいいのでは?との意見が出始め表記の0(ゼロ)をアルファベッドのO(オー)と間違えたことからO型と呼ばれるようになったのが有力だと言われています。O型の型は本当はC型だったのかもしれませんね!ちなみに私の血液型はA型です。

神戸市長田区S様邸の付帯物の錆止め塗装を行いましたのでご紹介します。今回、塗装する付帯物は、縦樋・軒樋・庇・雨戸・換気フードになります。その中で鉄部の付帯物は庇・雨戸・換気フードになりますが、雨戸は外壁塗装が仕上がってから塗装を行いますので、まずは、庇と換気フードの錆止めを行いました。

庇・錆止め塗装

既存の庇ですが、ご覧の通りかなり退色しておりましたので、まずはしっかりとケレン作業を行い、日本ペイントのハイポン・ファインデグロの赤さび色で下塗りの錆止め塗装を行いました。

換気フード・錆止め塗装

換気フードも庇同様に退色しておりましたのでこちらもケレン作業を行い、錆止め塗装を行いました。中塗り・上塗りの色が既存と同じく茶系の色で塗装予定ですので、下塗りの錆止め塗料の色は赤さび色を使用です。

錆止めの塗装が無事に完了しましたので、続きまして、養生の作業を行い、外壁の下塗りの工程になります。梅雨時期ですので、雨が気になるところですが、無理のないように安全作業を心掛けたいと思います。

本日の1枚

昨日は久しぶりの青空でしたね!今日は朝は雨が降って昼からはどんより曇り空・・・

神戸市北区の外壁塗装!屋根塗装!の塗装専門店!

外壁塗装・屋根塗装のことは、創業78年の知識と実績がある丸太工房にお任せください。現地調査・お見積りは無料で行っておりますので、お気軽にお問合せください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!