本日、1月27日は、国旗制定記念日です。明治3年1月27日に、大政布官第57号の商船規則にて、日本国旗のデザインや規格が定められたことにちなんで、国旗協会が記念日に制定しています。商船規則が出来るまでは船ごとに様々な旗が自由に掲げられており、どの船が日本の船か認識しづらい状況でした。また、国旗のデザイン元は、江戸時代に徳川幕府が「日本惚船印」として定めていた、白地に日の丸デザインを踏襲にしたもので当時は、比率縦7・横10で日の丸の位置が旗の中心から旗ざお側に横の長さの100分の1ずれた位置率とされていましたがその後、1999(平成11)年8月13日に公布・施行された国旗及び国家に関する法律で、縦2・横3、日の丸の位置が旗の中央、日の丸の直径が縦の長さの5分の3、色が白と紅色とより詳細に定められました。普段はあまり目にする事がない国旗ですが、オリンピックなどの国際大会で日の丸を見るとやはり特別な感情がありますね!
神戸市兵庫区H様邸の付帯物の塗装が完了しましたのでご紹介します。
庇 現況~完了
庇の現況~完了までは4工程で仕上げます。まず②ケレン作業を行い、③の下塗り塗装(錆止め)今回は、日本ペイントの1液のハイポン・ファインデグロの赤さび色を使用。④の中塗り塗装には、日本ペイントの1液ファインウレタンの255(チョコレート色)を使用し、➄上塗り塗装も同じく1液のファインウレタンで仕上げました。
付帯物の塗装の場合、庇や雨戸など鉄部分は必ず錆止めを塗装し、樋など塩ビ部分はケレン後に塗装し、アルミ部分はあまり塗装をオススメしておりませんが、施主様の希望により塗装する場合はミッチャクロンを下塗りし塗装するようにしております。
付帯物塗装
樋は1液ファインウレタンを現場で既存色に合わせて調色し塗装しました。少量の付帯物の塗装の場合はこのように現場で調色し塗装するようにしております。
本日の1枚
天気予報通りに雪が降っています。また積もるのでしょうか?午後からは東灘に行く予定があるのですが・・・