神戸市垂水区にて施工中の現場ですが、鉄骨階段の手摺の塗装を施工しましたので、ご紹介します。
鉄骨階段手摺塗装
鉄骨階段の手摺の塗装になります。今回、新規で鉄骨階段の手摺がつきましたので、その塗装になります。まずは脱脂作業になりますが、脱脂作業とは、今回塗装する手摺が新しくつきましたので、塗装面に付着した油分・グリース・研磨カスなどを取り除く作業になります。今回の脱脂作業では、油分と汚れを取り除く作業になりますので、ウエスにシンナーを含ませたもので、手摺を拭き上げました。続いて、塗料の密着がよくなるように、目粗しのケレン作業をおこない、下塗りの錆止めの塗装をおこないました。錆止めの塗装には、日本ペイントのハイポン・プライマーⅡを使用です。変性エポキシ樹脂系塗料と同等の防錆力を持ち、高い防食性を発揮する、2液形のエポキシ錆止め塗料になります。色は上塗り材が黒系になりますので、赤さび色を選び塗装しました。中塗り塗装と上塗りの塗装には、同じく日本ペイントのファインSiを使用です。かぶり(隠ぺい性)がよく、発泡がなく塗りやすいのが特徴で、低汚染性・防藻・防カビ、透湿性、などの機能があります。色は黒に近い、N-30で塗装しまいたが、塗装前と比べると、ご覧の通り綺麗に仕上がりました。







今日は何の日?今日の1枚です!
本日10月27日はテディベアの日です。第26代アメリカ大統領のセオドア・ルーズベルトさんの誕生日に由来しています。ルーズベルト大統領が熊狩りに出かけた際に小熊は撃たなかったというエピソードと、彼の愛称であった「テディ」が合わさって「テディベア」が生まれたそうです。
本日の1枚です。昨日はエギングに!釣果はダメでしたが、綺麗な夕焼けに癒されました(^^♪

神戸市北区の外壁塗装・屋根塗装の塗装専門店!
丸太工房は、おかげ様で、今年創業80周年を迎えました。外壁塗装・屋根塗装、塗装のことは丸太工房にお任せください。現地調査・お見積り、塗装のご相談やご質問などは無料でおこなっておりますので、お気軽にお問合せください。








 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			