神戸市北区にて施工しておりました現場ですが、基礎の塗装などをおこないましたので、ご紹介します。
基礎の塗装
基礎の塗装になります。基礎は湿気を吸い上げ、塗膜を痛める可能性がありますので、丸太工房ではあまり塗装することを、おススメはしておりません。既存の基礎が前回塗装していたようでしたので、今回も塗装することとなりました。基礎に使用の塗料は、日本ペイントのケンエースGⅡになります。ヤニ・シミ止め効果があり、溶解力の弱い塗料用のシンナーで希釈するので、下地への影響が少なく、素材への浸透力があり、優れた付着性があるのが特徴で、耐水性・耐アルカリ性に優れています。強力な防カビ性があり、カビの発生を長期的に防いでくれます。湿気の影響を受ける場所にも使用できますので、今回の基礎塗装では、日本ペイントのケンエースGⅡを使用しました。




その他の塗装
階段のササラの塗装になります。既存のササラの状態は退色し色褪せている状態でした。日本ペイントのファインSiを使用です。塗装後はご覧の通り綺麗になりました。


ガラリも今回、塗装しました。下塗りには、ミッチャクロンを使用し、中塗り・上塗りの塗装で仕上げました。こちらも同じ日本ペイントのファインSiを使用です。


今日は何の日?今日の1枚!
今日の1枚です。本日は少し変わった建物の現場調査をおこないました。木部の塗装になります。しかし毎日暑いですね!

神戸市北区の外壁塗装・屋根塗装の塗装専門店!
丸太工房は、おかげ様で、今年創業80周年を迎えました。外壁塗装・屋根塗装、塗装のことは丸太工房にお任せください。現地調査・お見積り、塗装のご相談・ご質問などは無料でおこなっておりますので、お気軽にお問合せください。

