【施工例】室内(内部)塗装|デコラ扉塗装 神戸市西区

神戸市西区にて、内部の塗装を施工です。今回はデコラ扉の塗装をご紹介します。

デコラ扉の塗装

今回の施工では、室内(内部)の塗装をおこないました。建具や廻り縁の塗装をメインに、デコラ扉の塗装もおこないました。デコラとは、基材の表面にメラミン樹脂で加工した化粧板になります。衝撃に強く、耐熱性・耐水性・耐薬品性に優れているのが特徴です。メラミンの化粧板は、住友ベークライト社のデコラという商品名が広まったため、このような素材の扉をデコラと呼んでおります。デコラは表面がツルツルしておりますので、塗料が密着しやすいように目粗しのケレンをしっかりとおこなうのがポイントです。続きまして、中の木枠部分には、下塗り塗装として、グランドコートを塗装し、下塗りとして、扉全体にミッチャクロンを塗装します。ミッチャクロンとは、塗装の下地処理に用にいられる素材と塗料の密着性を高めるプライマーになり、金属・プラスチック・ガラスなど、様々な素材に使用でき、塗料が剥がれにくくする効果があります。また、従来の塗料では密着が難しい新素材にも塗装可能となりますので、最近では多く使用されるようになりました。中塗り塗装と上塗りの塗装には、日本ペイントのファインウレタンを使用です。色は日塗工で合わせ調色作業をおこない、白に近いN-90で塗装しました。古い感じの扉でしたが、塗装後はご覧のように綺麗になり、明るくなりましたね!

現況
ケレン作業
グランドコート塗装
ミッチャクロン塗装
ファインウレタン 中塗り塗装
ファインウレタン 上塗り塗装
塗装完了

今日は何の日?今日の1枚です!

本日7月28日は、菜っ葉の日です。「7(な)2(っ)8(ぱ)」の語呂合わせから、青果商関係者らが制定しました。菜っ葉は、キャベツ、ハクサイ、ホウレンソウ、レタスなど、野菜のなかでも葉の部分を食用とする野菜です。厳しくなる暑い夏に夏バテを防ぐ意味でも、菜っ葉を食べて欲しいという願いが込められています。今年の猛暑で野菜は大丈夫なのか?心配ですね。

今日の1枚です。絵にかいたような夏空ですね!

神戸市北区の外壁塗装・屋根塗装の塗装専門店!

丸太工房は、おかげ様で、今年、創業80周年を迎えました。外壁塗装・屋根塗装、塗装のことは、丸太工房にお任せください。現地調査・お見積り、塗装のご相談・ご質問などは無料でおこなっておりますので、お気軽にお問合せください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!