【施工例】外壁塗装 外壁補修|神戸市北区

神戸市北区にて施工中の現場ですが、外壁とバルコニーの笠木部分の補修をおこないましたので、ご紹介します。

外壁補修

ALC外壁の下地補修になります。ご覧のように塗膜が浮いてボロボロになっている箇所がありました。塗膜が浮いている外壁のすぐ上が窓になりますので、シーリングが切れて外壁の中に水が入った可能性や目地から外壁に水が入った可能性など、考えられる原因は多々ありますが、今回、塗装前にシーリングの施工もおこないましたので、これで、水の侵入は防げるのではないでしょうか。まずは既存の塗膜を捲ります。塗膜を捲ると中のALCがご覧の状態になっていました。補修に使用の材料は、Kモルタルを使用です。エポキシ樹脂軽量骨材を配合した2液型のモルタルになります。段差がなくなるように仕上げ、補修をおこなった箇所はそのままでは、補修跡が目立ってしまいますので、塗装前に、周りの柄に合わせて、ヘッドカットの作業をおこない、周りの柄になるべく合わせるように補修作業を行う予定です。

現況
塗膜撤去
Kモルタル補修
補修完了

バルコニー笠木補修

バルコニーの笠木の部分補修になります。既存の笠木の状態ですが、ご覧のようにクラックがあり、浮いている状態でしたので、既存の笠木の角部分を落として、Kモルタルで形成する補修になります。このまま放置しておくと、落下する危険性もありますので、このような場合は注意が必要ですね。

現況
笠木撤去
形成完了

今日は何の日?今日の1枚です!

本日7月24日はテレワーク・デイです。総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、内閣官房、内閣府が、東京都や経済団体、企業などと連携し、2017年に国民運動として展開しました。東京オリンピック・パラリンピック競技大会には、首都圏で平時に増して交通の混雑が予想されることから、企業がテレワークを活用することで交通混雑の解消につなげることを目的としています。

今日の1枚です。事務所にコクワガタのオスがいました!何歳になってもクワガタを見つけると興奮しますね(笑)

神戸市北区の外壁塗装・屋根塗装の塗装専門店!

丸太工房は、おかげ様で、今年、創業80周年を迎えました。外壁塗装・屋根塗装、塗装のことは丸太工房にお任せください。現地調査・お見積り、塗装のご相談やご質問などは、無料でおこなっておりますので、お気軽にお問合せください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!