神戸市西区にて、日本家屋のお家の木部の杉板の塗装を施工しましたので、ご紹介します。
木部杉板塗装
木部の杉板の塗装になります。日本家屋のお家では、まだまだ、焼杉を使用しているお家も多く、材質が木部になりますので、モルタルの外壁などに比べると当然劣化も早く、木部が劣化し、腐ってしまうと塗装出来ない可能性も出てきますので、定期的なメンテナンスが必要となります。今回塗装する木部の外壁の状態ですが、木が曲がっていたり、腐っている箇所などはありませんでしたので、そのまま塗装可能と判断しました。使用塗料は木部専用塗料の、大阪ガスケミカルのキシラデコールになります。塗料の特徴は、日光や風雨に強い耐候性顔料の効果で鮮明な色が長持ちし、長期間木材を保護してくれます。木材に浸透し、表面の余分な塗膜を作らず、木の通気性を保つため、木の呼吸を妨げないので、塗膜のフクレ、ワレがおこりません。木の内部に浸透し、内部から防腐・防カビ・防虫効果を発揮する塗料となり、刷毛で塗装し、木に染み込ませて色を付ける塗装になります。今回、色は人気のパリサンダを使用し塗装しましたが、塗装後はご覧の通り綺麗に仕上がりました。木部の塗装には、大阪ガスケミカルのキシラデコールがおススメです。





今日は何の日?今日の1枚です!
今日の1枚です。週末は息子のサッカーの応援に京都まで・・・遠くに京都タワーがみえました。

神戸市北区の外壁塗装・屋根塗装の塗装専門店!
丸太工房は、おかげ様で、今年創業80周年を迎えました。外壁塗装・屋根塗装、塗装のことは、丸太工房にお任せください。現地調査・お見積り、塗装のご相談やご質問などは、無料でおこなっておりますので、お気軽にお問合せください。

