【施工例】外壁塗装|塗装工事完了 神戸市北区

神戸市北区にて施工しておりました現場ですが、無事に外壁と屋根の塗装工事が完了しましたので、ご紹介します。

施工前・施工後

全体の施工前と施工後になります。施工前の外壁は黒く汚れが目立っている箇所があり、屋根も紫外線や直射日光の影響を受けて、経年劣化している箇所がありましたが、塗装完了後はご覧の通りお家の雰囲気も変わり、施主様にも大変喜んでいただけました。

施工前
施工後

屋根塗装

屋根の塗装になります。塗装前の屋根の状態は、日当たりがよい面は、経年劣化による汚れがありましたが、日当たりの悪い面は、苔や藻の付着が多くあり、高圧洗浄の際は、藻や苔の除去に苦労しましたが、塗装完了後はご覧の通り綺麗に仕上がりました。

施工前
施工後

外壁塗装

外壁の塗装になります。既存の外壁はサイディングの外壁になりますので、シーリングの打ち換え工事を施工後に、外壁の塗装をおこないました。今回、外壁に使用の塗料は、アステックペイントのスーパーラジカルシリコンGHのフレンチグリーンになります。フレンチグリーンは初めて使用しましたが、落ち着いた黄緑でおススメです。

施工前
施工後

樋・破風塗装

樋と破風の塗装になります。樋は、塩化ビニール製になりますので、目粗しのケレン作業をおこない、中塗り・上塗り塗装で仕上げました。破風は部分的に木部が傷んでいる箇所がありましたので、板金で補修をおこない、仕上げました。破風は木部の塗装になりますので、木部用の下塗り材を使用し、中塗り・上塗り塗装で仕上げました。

施工前
施工後

庇塗装

庇の塗装になります。庇は鉄部の付帯物になりますので、目粗しのケレン作業をおこない、下塗りの錆止めの塗装をおこない、中塗り・上塗り塗装で仕上げました。使用塗料は日本ペイントのシリコン樹脂塗料のファインSiのチョコレート色を使用です。

施工前
施工後

瓦棒屋根塗装

瓦棒屋根の塗装になります。塗装前は苔や藻の付着が多くありましたので、塗装前の高圧洗浄で藻や苔を取り除き、瓦棒屋根の塗装を仕上げました。瓦棒屋根も鉄部の付帯物になりますので、錆止めの塗装をおこなってから、中塗り・上塗り塗装で仕上げました。

施工前
施工後

雨戸塗装

雨戸の塗装になります。雨戸は既存色に合わせて塗装しましたので、現場で調色作業をおこなってから、雨戸の塗装を仕上げました。雨戸を塗装する際は、雨戸のフレームの色がありますので、それに合わせて塗装する場合が多くあります。

施工前
施工後

ガラリ塗装

ガラリの塗装になります。塗装前のガラリは黒く汚れが目立っておりましたが、塗装後はご覧の通り綺麗に仕上がりました。ガラリは既存色に合わせてホワイト系の色で仕上げました。

施工前
施工後

土台水切り塗装

土台水切りの塗装になります。土台水切りは鉄部の付帯物になりますので、下塗りの錆止めの塗装には、白さびを使用し、中塗り・上塗り塗装には、既存色に合わせるようにホワイト系の色で仕上げました。

施工前
施工後

今日は何の日?今日の1枚です!

本日5月22日はガールスカウトの日です。ガールスカウト日本連盟が制定しました。1947年のこの日、第2次世界大戦で中断されていた日本のガールスカウトを再興するために準備委員会が発足しました。日本のガールスカウト日本連盟が結成されたのは、それから2年後のことです。

本日の1枚です。倉庫の柿の花が綺麗に咲いていました!

神戸市北区の外壁塗装・屋根塗装の塗装専門店!

丸太工房は、おかげ様で、今年創業80周年を迎えました。外壁塗装・屋根塗装、塗装のことは丸太工房にお任せください。現地調査・お見積り、塗装のご相談やご質問などは、無料でおこなっておりますので、お気軽にお問合せください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!