【施工例】外壁塗装|塗装工事完了 神戸市北区

神戸市北区にて施工しておりました現場ですが、無事に外壁塗装が完了しましたので、ご紹介します。

施工前・施工後

施工前と施工後の様子になります。屋根は瓦屋根になりますので、今回の施工では、外壁の塗装と付帯物の塗装を施工しました。施工前の外壁と施工後の外壁を比較すると、既存の外壁色よりも、濃い色で塗装することで、軒天井との取合い部分の見切りもハッキリとして、綺麗ですね!付帯物も茶系の色から濃いグレー系の色に変えて塗装することで、外壁とのバランスもよくなり、お家全体の雰囲気も変わり、お家全体が明るくなりましたね!

外壁塗装

外壁の塗装になります。施工前の外壁はチョーキングしており、お家の方がご自身で外壁を洗浄されていたようですが、ご覧のような洗浄跡がありました。高圧洗浄の際に、洗浄跡が残らないように洗浄作業をおこないました。外壁の塗装には、下塗り・上塗り塗装共に、アステックペイントの塗料を使用し外壁の塗装を仕上げました。下塗り塗装には、エポパワーシーラーを使用し、中塗りと上塗り塗装には、スーパーラジカルシリコンGHを使用し外壁の塗装を仕上げました。

樋塗装

樋の塗装になります。経年劣化で退色していた樋ですが、塗装後はご覧のように綺麗に仕上がりました。使用塗料は、アステックペイントのシリコン樹脂塗料のマックスシールド1500Si-JYを使用です。樋は塩化ビニール製になりますので、目粗しのケレン作業をおこない、中塗り・上塗り塗装で仕上げました。

シャッターBOX塗装

シャッターBOXの塗装です。軒が深く、既存のシャッターBOXはホコリが多く付着しておりましたが、経年劣化による退色はあまりしておらず比較的綺麗な状態でした。シャッターBOXは鉄部の付帯物になりますので、下塗りの錆止めの塗装をおこない、中塗り・上塗り塗装の3回塗りで、シャッターBOXの塗装を仕上げました。

換気フード塗装

換気フードの塗装になります。既存の換気フードは汚れが目立っている状態でした。鉄部の付帯物の塗装になりますので、下塗り・中塗り・上塗り塗装で換気フードの塗装を仕上げました。使用塗料は他の付帯物と同じ、アステックペイントのマックスシールド1500Si-JYのチャコールになります。

水切り塗装

2階部分の水切りの塗装になります。やはり屋根は直射日光や紫外線の影響を受けやすい場所になりますので、水切りも同様に、日の当たる面は、水切りの退色が目立っている状態でしたが、塗装後はご覧の通り綺麗になりました。

バルコニー笠木塗装

バルコニーの笠木の塗装になります。既存の笠木はご覧のように、劣化が進んでいる状態でしたので、そのまま塗装すると、すぐに塗料が捲れてしまう可能性がありますので、下地処理として、カチオン樹脂モルタルを塗装してから、仕上げの塗装作業をおこないました。

玄関枠塗装

玄関枠の塗装になります。今回、玄関枠の塗装はおこなわい予定でしたが、施主様の希望もあり、サービスで塗装させて頂きました。塗膜が剥がれる可能性がありましたので、下塗りにはミッチャクロンを使用し、中塗り・上塗りの塗装で、玄関枠を仕上げました。塗装後は白く退色していた玄関枠がご覧の通り綺麗になkました。

今日は何の日?今日の1枚です!

本日5月19日はボクシング記念日です。1952年のこの日に開かれたボクシング世界フライ級タイトルマッチで、挑戦者・白井義男がチャンピオンのダド・マリノに判定勝ちしました。日本初のボクシングチャンピオンの誕生で、当時白井は30歳、遅咲きの栄光でした。

今日の1枚です。無事に足場組立が完了です!

神戸市北区の外壁塗装・屋根塗装の塗装専門店!

丸太工房は、おかげさまで、今年創業80周年を迎えました。外壁塗装・屋根塗装、塗装のことは、丸太工房にお任せください。現地調査・お見積り、塗装のご相談やご質問などは、無料でおこなっておりますので、お気軽にお問合せください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!