【施工例】外壁・屋根塗装|施工完了 神戸市須磨区

神戸市須磨区にて施工しておりました現場ですが、無事に塗装が完了しましたのでご紹介します。

施工前

施工前の現況になります。既存の屋根はスレート屋根になり、外壁はサイディングの外壁になります。スレート屋根は所々、割れている箇所がありましたので、補修が必要となり、サイディング壁の外壁の方は、シーリング部分の劣化が目立っており、外壁は経年劣化により、チョーキングしている状態でした。

施工後

施工後になります。今回の外壁と屋根の塗装では、既存色より少し濃い色で塗装することで、付帯物との色合いがよくわかるような仕上がりになりました。全体的に明るくなった印象です。

屋根塗装

アステックペイントのシャネツテックSi-JYを使用し、屋根の塗装を仕上げました。経年劣化により退色していた屋根ですが、塗装後はご覧の通り綺麗になりました。

外壁塗装

外壁の塗装にはアステックペイントのスーパーラジカルシリコンGHを使用です。チョーキングしていた外壁も塗装後は汚れもなくなり、ご覧の通りの仕上がりとなりました。

軒天井

施工前の軒天井は、黒く汚れが目立っている状態でした。軒天井の塗装には、日本ペイントの水性ケンエースを使用です。色はN-90で仕上げました。

樋塗装

樋の塗装になります。樋は塩化ビニール製になりますので、目粗しのケレン作業をおこない、中塗り・上塗り塗装で仕上げました。使用塗料は、日本ペイントのシリコン塗料のファインSiになります。

庇塗装

庇の塗装になります。庇は鉄部の付帯物になりますので、下塗りには、日本ペイントのハイポン・ファインデグロの赤さび色を使用し、中塗り・上塗り塗装は、同じく日本ペイントのファインSiで仕上げました。色は人気色の255(チョコレート色)になります。

換気フード塗装

換気フードの塗装になります。塗装工程は庇と同じ鉄部の付帯物になりますので、下塗りの錆止め塗装をおこない、中塗り・上塗り塗装で仕上げました。

雨戸塗装

雨戸の塗装になります。雨戸も同じ塗装工程となりますが、既存色で塗装してほしいとの依頼がありましたので、中塗り。上塗り塗装は、現場調色作業をおこない、雨戸の塗装を仕上げました。

土台水切り塗装

土台水切りの塗装になります。こちらも塗装工程は鉄部の付帯物になります。現況と完了でご紹介します。

今日は何の日?今日の1枚!

本日5月14日はマーマレードの日です。愛媛県に事務局を置くダルメイン世界マーマレードアワード&フェスティバル日本大会実行委員会が制定しました。「オレンジデー」の4月14日の1ヵ月後の5月14日を記念日としました。マーマレードの美味しさや魅力を発信することが目的です。

今日の1枚です。石垣の高圧洗浄をおこないました。洗浄後はご覧の通り綺麗になりました。丸太工房では高圧洗浄のみの施工も多くしておりますのでお気軽にお問合せください。

施工前
施工後

神戸市北区の外壁塗装・屋根塗装の塗装専門店!

丸太工房は、おかげ様で、今年創業80周年を迎えました。外壁塗装・屋根塗装、塗装のことは丸太工房にお任せください。現地調査・お見積り、塗装のご相談・ご質問は無料でおこなっておりますので、お気軽にお問合せください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!