【施工例】外壁塗装|付帯物錆止め塗装 神戸市北区

神戸市北区にて施工中の現場ですが、外壁の高圧洗浄が完了し、付帯物の錆止めの塗装を施工しましたので、ご紹介します。今回、塗装する付帯物はシャッターBOX・換気フードと軒樋・縦樋の塗装になります。

シャッターBOX錆止め塗装

シャッターBOXの錆止めの塗装になります。既存のシャッターBOXですが、軒天井が深いこともあり、直射日光や紫外線、雨・風の影響を受けにくい場所でしたが、シャッターBOXの天端はホコリが多く溜まっている状態でしたので、洗浄作業の際は汚れをしっかりと洗い流し、錆止めの塗装前にもう一度、ラスター刷毛で清掃作業をおこなってから、下塗りの錆止めの塗装をおこないました。下塗りの錆止め塗装には、日本ペイントのターペン可溶の1液エポキシ錆止め塗料の、ハイポン・ファインデグロの赤さび色を使用です。1液ハイポン・ファインデグロは素早い速乾性があり、また、2液変性エポキシ錆止め塗料と同等の防錆力がある塗料になります。今回、上塗りの塗装も既存色に合わせ塗装しますので、赤さび色でシャッターBOXの塗装を施工しました。

現況
ケレン作業
下塗り(錆止め塗装)

換気フード錆止め塗装

換気フードの錆止め塗装になります。既存の換気フードは経年劣化により、汚れが付着している状態でしたので、しっかりとケレン作業をおこない、下塗りの錆止めの塗装をおこないました。使用塗料は、シャッターBOXで使用の、日本ペイントの1液ハイポン・ファインデグロを使用です。

現況
ケレン作業
下塗り(錆止め塗装)

今日は何の日?今日の1枚です!

本日5月1日は鯉の日です。「5(こ)1(い)」の語呂合わせから、全国養鯉振興協議会が制定。記念日を制定することで鯉の消費拡大を図ることが目的です。鯉にはたんぱく質やビタミンB1、D、Eなどの栄養素が豊富に含まれています。また、5月1日は、「コインんの日」「恋がはじまる日」「恋の予感の日」でもあるそうです(^^♪

本日の1枚です。現在施工しております現場の勝手口の網戸が劣化し破れていましたので、事務所に持ち帰り張替え作業をおこないました。

施工前
施工後

神戸市北区の外壁塗装・屋根塗装の塗装専門店!

丸太工房は、おかげ様で、今年創業80周年を迎えました。外壁塗装・屋根塗装、塗装のことは丸太工房にお任せください。現地調査・お見積り、塗装のご相談やご質問などは無料でおこなっておりますので、お気軽にお問合せください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!