加古川市にて、看板の支柱の塗装を施工しましたので、ご紹介します。
看板支柱塗装①
看板支柱塗装①です。既存の支柱の状態は錆びている箇所や塗膜が亀の子状になっている箇所がありましたので、まずは下地処理として、マジックロンやケレン棒を使用し、しっかりとケレン作業をおこないました。今回使用する塗料は日本ペイントの2液形のファインウレタンの防錆形塗料になります。硬化剤を変えるだけで防錆性を付与できる塗料になり、ポリウレタン樹脂系上塗塗料の耐候性と鉛、クロムフリー錆止めペイント(JIS K 5674)相当の防錆性を有したハイブリッドタイプの塗料になります。ファインウレタンのすぐれた性能はそのままに、高耐候性・防藻・防カビ効果、*ターペン可溶、幅広い旧塗膜に塗装できます。*ターペン可溶とは、塗装工事で広く使われているミネラルスピリット(石油から作られた、灯油のような塗料専用の薄め液)のことになります。つまりターペン可溶とは、塗装で使われる専用の薄め液で薄めることが出来るという意味になります。また塗料用シンナーで希釈する商品を示すこともあります。錆びて色褪せていた支柱も塗装後はご覧の通り綺麗になりました。





看板パネル塗装②
看板のパネルの塗装になります。既存のパネルは塗料の密着を考え、ミッチャクロンを下塗りに使用です。ミッチャクロンは、密着の悪い亜鉛メッキ・アルミ・ステンレスなどの金属、プラスチックなどの樹脂面やガラス、クロムメッキ、焼付塗装面など、多種多様な素材に対しペーパー研ぎが不要で強力な密着力が得られます。鉛やクロムなどの有害重金属を一切使用していない安全性の高いプライマーになります。中塗り塗装と上塗りの塗装には、日本ペイントのファインウレタンの黒系の色を使用し仕上げました。





今回の施工では、支柱とパネルの側面の塗装をおこないました。


今日は何の日?今日の1枚です!
本日の1枚です。モニメントの塗装を施工しました。ご覧の通り施工後は綺麗になりました!


神戸市北区の外壁塗装・屋根塗装の塗装専門店!
丸太工房はおかげさまで、今年創業80周年をむかえました。外壁塗装・屋根塗装、塗装のことは丸太工房にお任せください。現地調査・お見積り、塗装のご相談やご質問などは無料でおこなっておりますので、お気軽にお問合せください。

