【施工例】外壁塗装|高圧洗浄 神戸市須磨区

神戸市須磨区にて、外壁と屋根の高圧洗浄をおこないましたので、ご紹介します。

屋根高圧洗浄

屋根の高圧洗浄になります。既存の屋根ですが、苔や藻の付着は少なく、見た目、綺麗に見える屋根でしたが、実際に洗浄作業を開始すると、紫外線や直射日光の影響を受けて、屋根の色が劣化し、屋根が色が白くなっている箇所が多くありました。また写真を撮るのを忘れてしましましたが、屋根材が割れている箇所もありましたので、屋根の塗装前に下地補修が必要です。屋根の状態としては、劣化が進んでいる状態だと考えられますが、この状態であれば、塗装することで、劣化を防ぐことが出来ます。

屋根の現況
屋根高圧洗浄

外壁高圧洗浄

窯業サイディング壁の外壁高圧洗浄になります。既存の外壁は経年劣化により、チョーキングしておりましたので、洗浄の際はチョーキングが無くなっているか?手で外壁を触りながら、洗浄作業をおこないました。やはり、日当たりのよい面程、紫外線や直射日光の影響を受けて、塗膜が劣化している状態でした。日陰の部分は苔や藻の付着が多くありました。

外壁現況
外壁高圧洗浄

軒天井高圧洗浄

軒天井の高圧洗浄になります。既存の軒天井ですが、黒く汚れが目立っている状態でした。軒天井が黒く汚れる原因はホコリやカビが原因だと言われております。洗浄で汚れが取れるか?心配しましたが、洗浄後はある黒ずんでいる箇所もある程度綺麗になりました。

軒天井現況
軒天井高圧洗浄

今日は何の日?今日の1枚!

本日3月31日はエッフェル塔の日です。1889年のこの日、エッフェル塔の落成式が行われました。 この塔はパリのシャン・ド・マルスの広場に立つ鉄塔で、建設当時の高さは312.3メートル(旗部を含む)、現在は放送用アンテナが設置されたため、324メートルになっています。 フランス革命100周年を記念して、同年にパリで行われた第4回万国博覧会に合わせて2年2ヶ月という驚異的な速さで建設されました。今日の1枚です。現場の桜はまだ先始めでしたよ。

神戸市北区の外壁塗装・屋根塗装の塗装専門店!

丸太工房はおかげさまで、今年創業80年を迎えました。外壁塗装・屋根塗装、塗装のことは、丸太工房にお任せください。現地調査・お見積り、塗装のご相談やご質問などは無料でおこなっておりますので、お気軽にお問合せください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!