現在施工中の現場ですが、磁器タイルのクリヤー塗装を施工しましたので、ご紹介します。
タイル張替え
磁器タイルの張替え工事の施工の様子は以前の現場ブログでご紹介させて頂きましたので、下記画像をご確認ください。






タイル壁クリヤー塗装
磁器タイルのクリヤー塗装になります。磁器タイルの張替えを施工した際に、ホコリがタイル面に付着しておりましたので、塗装前にタイル壁の高圧洗浄をおこなってから、クリヤー塗装をおこないました。今回、タイル壁のクリヤー塗装に使用の材料は、日本ペイントの磁器タイル用超低汚染形ターペン可溶2液形アクリルシリコン樹脂のファイン・グラシィSiクリヤーになります。科学結合により、陶器・磁器タイルと強靭に付着し、外壁タイルや目地部分を炭酸ガス・酸性雨・凍害から長期間保護し、強固なシロキサン結合により、光沢低下や変色が極めて少なく、高耐候を発揮します。また、特殊セラミック成分による親水技術が、非常にすぐれた低汚染性を発揮します。防藻・防カビ性もありますので、建物の美観と清潔な環境をまもります。




今日は何の日?今日の1枚です!
本日3月25日は電気記念日です。1878年のこの日、東京・銀座木挽町中央電信局が開設され、その祝賀会会場であった工部大学校(東京大学工学部)で50個のアーク灯が点灯しました。日本初の電灯を記念して日本電気協会が制定しました。今日の1枚です。本日現場現調をおこなった瓦棒の屋根になります。所々、塗膜が捲れていました。

神戸市北区の外壁塗装!屋根塗装!の塗装専門店!
丸太工房は、おかげさまで今年、創業80年を迎えました。外壁塗装・屋根塗装、塗装のことは丸太工房にお任せください。現地調査・お見積り、塗装のご相談やご質問などは無料でおこなっておりますので、お気軽にお問合せください。

