【現場現調】外壁塗装|神戸市北区

神戸市北区にて、外壁塗装の現場現調をおこないましたのでご紹介します。

現場現調

ALCの外壁の建物になります。ALCとは、高温高圧蒸気養生した軽量気泡コンクリートになります。ALCの主成分は硅石(けいせき)・セメント・生石灰などが主原料になり、ALC内部に気泡を含んでいるのが特徴になります。ALCの外壁は、耐久性が高く、断熱性・耐火性に優れており、軽量で遮音性が高いのが特徴になります。屋根は以前、葺き替え工事をされたそうですので、今回は外壁の状態を確認させていただきました。

外壁の状態

外壁の状態ですが、日当たりが悪い面は藻や苔の付着が多くあり、外壁の方は汚れていました。チョーキングしているのか?手で外壁を触ったところ、思っているほどチョーキングしておらず、手は汚れませんでした。しかし、全体的にクラック(ひび割れ)が多く、ALCの外壁は吸水性の高い素材のため、耐候性が低いデメリットがあります。内部の気泡部分に水が浸入してしまうと、膨張やひび割れの原因となって修繕が難しくなるケースもありますので、早めの点検をお願いいたします。また、ALCの外壁は、外壁とのつなぎ目が多く、外壁塗装を施工する際は、シーリングの工事も一緒に施工することをおススメします。

日当たりの悪い面は藻や苔の付着が多くあり、外壁はご覧のように汚れが目立っている状態です。
外壁は思っている程、劣化しておらず、チョーキングしておりませんでした。
サッシ廻りにクラックが多くありました。

今日は何の日?今日の1枚!

本日3月24日はマネキン記念日です。1928年、高島屋呉服店が上野公園で開かれた大礼記念国産振興東京博覧会で日本初のマネキンを登場させました。 この時のマネキンは人形ではなく、商品である服を着て接客をする人でした。 「招金(まねきん)」に通じることから、フランス語のマヌカンではなく英語のマネキンを使ったと言われています。今日の1枚です。暖かくなり、桜の花も開花寸前です。春ですね(^^♪

神戸市北区の外壁塗装・屋根塗装の塗装専門店!

丸太工房はおかげさまで今年、創業80年を迎えました。外壁塗装・屋根塗装、塗装のことは丸太工房にお任せください。現地調査・お見積り、塗装のご相談やご質問などは無料でおこなっておりますので、お気軽にお問合せください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!