神戸市西区にて施工しております現場ですが、各付帯物の塗装が完了しましたので、ご紹介します。
樋塗装
樋の塗装になります。樋の材質は塩化ビニール樹脂が多く、今回塗装する樋も材質は塩化ビニールになりますので、目荒しのケレン作業をおこない、中塗り・上塗り塗装で軒樋の塗装を仕上げました。ケレンは一般的に塗装面の汚れや錆・古い塗膜を取り除きます。一方、目荒しのケレンは表面がツルツルしている面に細かいキズを付けてザラザラにする作業になります。ツルツルをザラザラにする理由は、表面がツルツルしているものに塗装した場合、乾燥するまでは塗料が流れやすく、また乾燥後も剥離しやすいリスクがあります。ザラザラした部分に塗装した場合、表面に凹凸があるので塗料が流れにくく、凹凸がある分、塗料が食い込みますので、剥離しにくくなりますので、樋などのツルツルした表面の付帯物を塗装する場合は、目荒しのケレン作業をおこないます。お家でDIYなどで表面がツルツルしている物を塗装する場合も目荒しのケレン作業をおこなってから塗装することをオススメします。



破風板塗装
破風板の塗装になります。破風板も樋と同じ、表面に凹凸がありませんので、目荒しのケレン作業をおこない、中塗り・上塗り塗装で仕上げました。今回、付帯物に使用の塗料は、日本ペイントのファインSiになります。かぶり(隠ぺい性)がよく、塗装時の発泡がなく、塗りやすく乾燥が早いので、冬場の施工にも安心で、サイディングボードやモルタル・鉄部・FRP・硬質塩ビなど、幅広く適用しております。ファインSiは2液形のシリコン系塗料になります。



シャッターBOX塗装
シャッターBOXの塗装になります。先日の現場ブログで、下塗りの錆止めの塗装の様子をご紹介させて頂きましたので、中塗り~塗装完了までをご紹介します。今回、上塗り材が黒系の色に塗装予定でしたので、下塗りの錆止めの色は赤さびを使用しました。上塗り材が濃い色を塗装する場合は赤さび色を使用し、上塗り材が薄い色の場合は、白さびを使用し、上塗り材の色によって下塗りの錆止めの色を変えるようにしております。これは仕上げの塗装色の仕上がりを良くするために、下塗りの錆止めの色を変えています。錆止めの品質は変わりません。



水切り塗装
水切りの塗装になります。シャッターBOXと同じ塗装工程で、水切りの塗装を仕上げました。日本ペイントのファインSiは藻やカビの発生を抑える防藻・防かび性・低汚染性・透湿性の機能もありますので、付帯物を長期間、紫外線・雨、風から守ってくれます。



今日は何の日?今日の1枚!
本日2月10日はニットの日です。日本ニット工業組合連合会が「ニッ(2)ト(10)」の語呂合わせから制定しました。寒い日には大活躍してくれる防寒アイテムですね!今日の1枚。高所作業車を使用して屋根の鉄骨を塗装しておりますが、なかなか大変ですね!

神戸市北区の外壁塗装!屋根塗装の塗装専門店!
丸太工房はおかげさまで、今年創業80年を迎えました。外壁塗装・屋根塗装、塗装のことは丸太工房にお任せください。現地調査・お見積り、塗装のご相談やご質問などは、無料でおこなっておりますので、お気軽にお問合せください。

