神戸市北区にて、モニエル瓦の屋根の塗装をおこないましたので、ご紹介させて頂きます。
モニエル瓦の屋根塗装
モニエル瓦の塗装になります。モニエル瓦は、乾式コンクリート瓦とも呼ばれ、表面には、スラリー層と呼ばれる厚い着色層があります。このスラリー層のおかげで、セメント瓦よりも塗膜が長持ちするとされていましたが、塗り替えの際には、このスラリー層が剥がれてしまうことがある屋根材になりますので、塗装の際、このスラリー層に注意が必要になります。既存の屋根の状態は、全体的に捲れている箇所が目立っている状態でした。高圧洗浄の際は、スラリー層の除去が重要になりますので、慎重に屋根の高圧洗浄をおこないました。洗浄後に屋根全体のケレン作業をおこなった後に、塗装の工程になります。今回、モニエル瓦の屋根の塗装には、大同塗料のハイルーフマイルドシリコンを使用です。ハイルーフマイルドシリコンは、シリコン系樹脂塗料なので、光沢が良く、美しい色艶を長期間保つことできます。また、弱溶剤を使用していますので、既存の塗膜を傷めにくいという利点があります。ハイルーフマイルドシリコンは、シーラーやプライマーなどの下塗り塗料が不要なシーラーレスの塗料になりますので、これにより、塗料ロスを減らし、作業効率を高めることができる塗料になります。丸太工房では、モニエル瓦の塗り替え塗装の際は、ハイルーフマイルドシリコンを使用しており、耐用年数も10~15年となっておりますので、おススメです。






今日は何の日?今日の1枚です!
本日、11月20日はピザの日です。ピザ業界の発展を目指して結成されたピザ協議会が制定。ピザの美味しさやバランスのとれた栄養食としての魅力をさらに多くの人に知ってもらうことを目的としています。日付はピザの原型といわれる「ピッツァ・マルゲリータ」の名前の由来となったイタリアのマルゲリータ王妃の誕生日にちなんでいます。
今日の1枚です。最近は雲に癒されることが多いです(^^♪今日の雲も何だか幻想的でした!

神戸市北区の外壁塗装・屋根塗装の塗装専門店!
丸太工房は、おかげ様で、今年創業80周年を迎えました。外壁塗装・屋根塗装、塗装のことは丸太工房にお任せください。現地調査・お見積り、塗装のご相談やご質問などは無料でおこなっておりますので、お気軽にお問合せください。







