現在施工中の現場ですが、付帯物(破風・樋・庇・シャッターBX・土台水切り)の塗装が無事に完了しましたので、ご紹介します。
庇塗装
付帯物の庇の塗装になります。まずは、塗料が密着しやすいように、目粗しのケレン作業をおこない、続きまして、下塗りの錆止めの塗装になります。現場ブログのほうで、何回もご紹介させて頂いておりますが、付帯物の錆止めの塗装には、日本ペイントの1液ハイポン・ファインデグロを作業性から使用することが多く、今回の錆止めの塗装にも使用です。色は赤さび色になります。中塗り塗装と上塗りの塗装には、同じく日本ペイントの1液ファインシリコンセラUVを使用です。緻密で強力に結合した分子構造により、劣化を最小限に抑えます。セラミック系樹脂が使用されており、高い耐久性を発揮し、汚れに強く、カビや藻の発生も最先端のバイオ技術で抑制するため、塗装面を綺麗に保ちます。付帯物の塗装におススメの塗料となります。






シャツターBOX・土台水切り塗装
シャッターBOX・土台水切りは、下塗りの錆止めの塗装が必要な付帯物になります。塗装工程は、上の庇と同じ工程になりますので、現況と完了でご紹介します。




破風塗装
破風の塗装になります。下塗りの必要がなく、目粗しのケレン作業後に塗装可能となります。使用塗料は同じく、日本ペイントの1液ファインシリコンセラUVになります。塗膜の膨れや剥がれを抑制する透湿性も備えている塗料になり、塗装時の発泡が少なく、塗りやすい塗料になります。





樋塗装
樋の塗装は破風と同じ塗装工程になりますので、現況と完了でご紹介します。


今日は何の日?今日の1枚です!
本日、11月18日は、カスピ海ヨーグルトの日です。日本にカスピ海ヨーグルトをもたらしたといわれる家森幸男京都大学名誉教授とカスピ海ヨーグルトを扱うフジッコ株式会社が制定。カスピ海ヨーグルトとは、ヨーロッパ東部のコーカサス地方から日本に持ち帰ったことから広まり、独特のねばりとまろやかさが特徴だそうです。
今日の1枚です。本日も一日いい天気の秋空でしたね!気温はあまり上がりませんでしたので少し肌寒く感じましたね!

神戸市北区の外壁塗装・屋根塗装の塗装専門店!
丸太工房は、おかげ様で、今年創業80周年を迎えました。外壁塗装・屋根塗装、塗装のことは丸太工房にお任せください。現地調査・お見積り、塗装のご相談やご質問などは無料でおこなっておりますので、お気軽にお問合せください。







