神戸市北区にて、軒先の修繕工事を施工しましたので、ご紹介します。
軒先修繕工事
今回、3年点検の定期点検にお伺いさせて頂いた際に、ご覧のように軒先が落ちかけており、お家の方に現状を確認して頂くと、早急に修繕してほしいとの依頼を頂きましたので、今回、軒先の修繕工事を施工させて頂きました。まずは既存の軒樋と割れているモルタルの部分を撤去します。撤去後、中の木部の状態が気になりましたが、木部は腐ってはおらず、下地材をはめ込みビスで固定し、防水シートとメッシュの取付作業をし、モルタル材で軒先の形成をおこなってから、数日乾燥させます。これで塗装前の下地処理が完了となります。そのまま塗装で仕上げてしまうと、修繕箇所が目立ってしまいますので、下地のパターン付けをおこない、まわりの凹凸模様に合わせます。下塗りのシーラーを塗装し、中塗りと上塗りの塗装を本来はおこなうのですが、今回、軒樋の取付作業の日程調整が難しく、先に軒樋を取り付けてから、中塗り塗装と上塗りの塗装をおこない、軒先の修繕工事の完了となります。今回の施工では、左官屋さんにモルタルの下地処理、板金屋さんに軒樋の取付、丸太工房で塗装をおこなうなど、このような小工事の施工でも3社の専門業者が必要となります。丸太工房では、協力会社様のおかげで、塗装以外の工事も多く施工しておりますので、お家の困りごとがありましたら、まずはお気軽にご相談ください。









今日は何の日?今日の1枚です!
本日10月30日は初恋の日です。1896年のこの日、詩人・小説家の島崎藤村さんが初恋の詩を発表したことからこの日になりました。島崎藤村ゆかりの宿である長野県の中棚荘が制定したそうです。皆さんの初恋はいつですか(^^♪
今日の1枚です。今日は雲一つない綺麗な青空です。明日は雨予報みたいです・・・

神戸市北区の外壁塗装・屋根塗装の塗装専門店!
丸太工房は、おかげ様で、今年創業80周年を迎えました。外壁塗装・屋根塗装、塗装のことは丸太工房にお任せください。現地調査・お見積り、塗装のご相談やご質問などは、無料でおこなっておりますので、お気軽にお問合せください。







