【施工例】高圧洗浄|神戸市北区

足場組立作業が無事に完了し、外壁の高圧洗浄をおこないましたので、ご紹介します。

足場組立作業

足場の組立作業が無事に完了し、看板シートを設置しました。近隣の皆様にどのような工事業者が施工をしているのか?安心してもらうために、自社施工の現場では、看板シートを設置しております。今回の施工では、外壁塗装と付帯物(樋・庇・雨戸・他)の塗装を予定しております。

施工前現況
看板シート設置

外壁の高圧洗浄

外壁の高圧洗浄になります。既存の外壁はモルタルの外壁になり、ひび割れ(クラック)が多くありました。手で外壁を触りましたが、チョーキングはあまりしておらず、庇の上などに苔や藻が多く付着している状態でした。高圧洗浄の際は、屋根以外の高圧洗浄をおこないました。*チョーキング現象とは、白亜化現象とも呼ばれ、外壁を手で触ったときに白い粉がつく現象になります。この白い粉の正体は、紫外線や直射日光によって塗料の合成樹脂が分解され、塗料に含まれる顔料が粉状になって表面に現れたもになりますので、塗膜が劣化しているサインになり、塗装を検討する時期の目安になります。

外壁現況
外壁高圧洗浄

今日は何の日?今日の1枚です。

本日10月14日は鉄道の日です。1872年の新暦10月14日(旧暦の9月12日)、日本初の鉄道が開業したことを記念しています。そのときの開業区間は新橋駅から横浜駅だったそうです。

今日の1枚です。現場の柵にカマキリがいました。子供の頃は夢中で捕まえていた記憶がありますが、今は少し触るのに勇気がいりますね(笑)

神戸市北区の外壁塗装・屋根塗装の塗装専門店!

丸太工房は、おかげ様で、今年創業80周年を迎えました。外壁塗装・屋根塗装、塗装のことは丸太工房におまかせください。現地調査・お見積り、塗装のご相談やご質問は無料でおこなっておりますので、お気軽にお問合せください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!