【施工例】擁壁塗装|神戸市垂水区

現在、神戸市垂水区にて施工中の現場ですが、擁壁の塗装をおこないましたので、ご紹介します。

擁壁塗装(現況~下塗り塗装)

コンクリートの擁壁の塗装になります。既存の擁壁は黒く汚れが目立っている状態で、高圧洗浄の際も洗浄圧を上げて洗浄作業をおこないましたが、汚れはあまり落ちない状態でした。今回、下塗りのシーラーの塗装には、日本ペイントの弱溶剤2液形塗料のファイン浸透性シーラーを使用です。エポキシ樹脂が素材に深く浸透し、くさび効果によって脆弱な素材の表面を補強し、強度を高め、強固に密着させます。くさび効果とは、簡単に説明すると下地と塗料を密着させる効果のことになります。日本ペイントのファイン浸透性シーラーは高い浸透性と密着性がある下塗り材になります。また幅広い下地に適応しており、コンクリートはもちろん、モルタル・ALCなどの下塗り材として使用可能な塗料になります。

現況
下塗り塗装(ファイン浸透性シーラー)

中塗り塗装~完了

続きまして、中塗り塗装から上塗りの塗装となります。使用塗料は、同じく日本ペイントファインSiを使用です。かぶり、隠ぺい性がよく、塗装時の発泡がなく、塗りやすさがあり、すばやく乾燥するのが特徴です。藻やかびの発生を抑え、親水化技術により、美観を損なう雨垂れ、汚染から建物を守り、美観を長持ちさせてくれます。また、透湿性が高く、結露から建物を守ってくれます。ファインSiは外壁・付帯物など様々な下地に塗装可能な塗料になります。

中塗り塗装
上塗り塗装
塗装完了

今日は何の日?今日の1枚です!

本日、10月2日は、芸術を楽しむ日だそうです。四美大校友会同窓会連合が制定。日付は10月が芸術の秋であることに加え、「美(び)10月(じゅ)2(つ)」の語呂合わせから本日が芸術を楽しむ日となったそうです。皆さんも、芸術の秋を楽しんでくださいね!

今日の1枚です。窓の養生作業が終わりました!土間の養生作業をおこない塗装となります。

神戸市北区の外壁塗装・屋根塗装の塗装専門店!

丸太工房は、おかげ様で、今年創業80周年を迎えました。外壁塗装・屋根塗装、塗装のことは丸太工房にお任せください。現地調査・お見積り、塗装のご相談やご質問などは無料でおこなっておりますので、お気軽にお問合せください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!