現在施工中の現場ですが、鉄骨の錆止めの塗装を施工しましたので、ご紹介します。
鉄骨階段錆止め塗装
鉄骨階段の錆止め塗装になります。既存の階段の状態ですが、踏み面に錆が出ている箇所が何カ所かありましたが、酷い錆ではありませんでしたので、スーパーマジックを使用しケレン作業をおこないました。スーパーマジックは、大塚刷毛製造のケレン用製品で、特殊な接着剤を使用することで、砂が落ちにくく、型崩れしにくのが特徴で、高耐水性・高耐油性があります。錆や塗膜・コケ落としの作業によく使用しております。鮮やかなオレンジ色も作業範囲がわかりやすく使いやすいのが特徴です。錆止めの塗装には、日本ペイントの1液ハイポン・ファインデグロを使用です。塗料の特徴は、2液変性エポキシ樹脂塗料と同等の防錆力があり、速乾性の塗料になりますので、乾燥時間が早く、施工時間の短縮につながります。また、塗料用シンナーで希釈するので、旧塗膜を侵す心配がありません。鉛を含んでいないので、環境や人体に優しい塗料になります。1液ハイポン・ファインデグロは、鉄部はもちろん、ステンレス・亜鉛メッキ・アルミニウムなど、幅広い下地に塗装可能です。今回の錆止め塗装ではグレーで錆止めの塗装をおこないました。



その他の錆止め塗装
その他の錆止め塗装になります。鉄骨と鉄扉の錆止め塗装になります。使用塗料は、鉄骨階段と同じく、日本ペイントの1液ハイポン・ファインデグロのグレーを使用し、下塗りの錆止めの塗装をおこないました。既存の鉄骨や鉄扉がグレーで塗装してありましたが、上塗りはまだ、色が決まっておりませんので、今回の錆止めの塗装は、とりあえず同じグレーで下塗りの錆止めの塗装をおこないました。上塗り材がどんな色になるのか楽しみですね!




今日は何の日?今日の1枚です!
本日8月1日は水の日です。一年の中で水の使用料が多く、水への関心が高まる8月の初日ということで、国土交通省が設けた日です。この日は全国各地で水の大切さに関する普及啓発活動が行われます。
今日の1枚です。本日は手摺の取付工事を施工しました。丸太工房では、このような施工も多くおこなっておりますので、お気軽にお問合せください。

神戸市北区の外壁塗装・屋根塗装の塗装専門店!
丸太工房は、おかげ様で、今年創業80周年を迎えました。外壁塗装・屋根塗装、塗装のことは丸太工房にお任せください。現地調査・お見積り、塗装のご相談やご質問などは、無料でおこなっておりますので、お気軽にお問合せください。

