【施工例】外壁塗装|付帯物塗装 神戸市北区

外壁塗装が完了し、付帯物の塗装をおこないましたので、ご紹介します。

庇塗装

付帯物の庇の塗装になります。既存の庇は経年劣化により塗膜が劣化しておりましたので、目粗しのケレン作業をおこない、日本ペイントの1液ハイポン・ファインデグロの赤さび色で下塗りの錆止めの塗装をおこない、同じく日本ペイントのシリコン系樹脂塗料のファインSiを使用し、中塗り・上塗りの塗装で庇の塗装をおこないました。

現況
ケレン作業
下塗り塗装(錆止め)
中塗り塗装
上塗り塗装
塗装完了

瓦棒屋根塗装

付帯物の瓦棒屋根の塗装になります。こちらも、紫外線や直射日光、雨・風の影響を受けて退色している状態でしたので、目粗しのケレン作業をおこない、塗装作業をおこないました。使用塗料は庇と同じ塗料になり、日本ペイントの1液のハイポン・ファインデグロとファインSiで瓦棒屋根の塗装を仕上げました。

現況
ケレン作業
下塗り塗装(錆止め)
中塗り塗装
上塗り塗装
塗装完了

樋塗装

樋の塗装になります。樋は塩化ビニール製の素材になりますので、目粗しのケレン作業をおこない、中塗り・上塗りの塗装で仕上げました。破風板も樋と同色で塗装です。

現況
ケレン作業
中塗り塗装
上塗り塗装
塗装完了

雨戸塗装

雨戸の塗装になります。雨戸は既存色に近い色で塗装をおこないましたので、現場で調色作業をし、色を合わせてから、塗装作業をおこないました。

現況
完了

土台水切り塗装

土台水切りの塗装になります。既存の土台水切りは白系の色で塗装してありましたので、今回も、白系の塗料で塗装します。下塗りには、日本ペイントの1液ハイポン・ファインデグロのホワイトを使用し、中塗り・上塗り塗装も同じく日本ペイントのファインSiで仕上げました。

現況
ケレン作業
下塗り塗装(錆止め)
中塗り塗装
上塗り塗装
塗装完了

換気ガラリ塗装

換気ガラリの塗装になります。既存のガラリは、経年劣化の汚れが付着しており、洗浄の際も取り除くことが出来ませんでした。塗装後はご覧の通り綺麗になりました!

現況
完了

今日は何の日?今日の1枚です!

5月16日は旅の日です。1689年5月16日(旧暦3月27日)、松尾芭蕉が奥の細道への一歩を踏み出した日です。せわしない現代生活の中で、「旅の心」を大切にし、旅のあり方を考え直そうと、日本旅のペンクラブが制定しました。観光業界の将来など旅について考える活動をしています。

今日の1枚です。事務所で栽培していました玉ねぎの収穫をしました(^^♪

神戸市北区の外壁塗装・屋根塗装の塗装専門店!

丸太工房は、おかげ様で、今年創業80周年を迎えました。外壁塗装・屋根塗装、塗装のことは丸太工房にお任せください。現地調査・お見積り、塗装のご相談やご質問などは、無料おこなっておりますので、お気軽にお問合せください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!