神戸市北区にて施工中の現場ですが、外壁とサッシ廻りのシーリングの打ち換え作業が無事に完了しましたので、ご紹介します。
外壁目地のシーリング打ち換え
外壁目地のシーリングの打つ替え作業になります。まずは既存のシーリング材を撤去します。シーリング材撤去後に養生の作業をおこない、撤去した部分にプライマーを塗布します。プライマーはとても重要で、プライマーはシーリング材と下地との接着力強化はもちろん、被着面の細かいホコリを抑え、被着体から出るアクを抑える働きがあります。さらに、シーリング材の成分が被着体へ出て行くのを抑える働きもあります。プライマーを塗布した後に、シーリング材を目地部分に充填して、ヘラで余分なシーリング材を取り除き、養生を取って、シーリングの打ち換え作業が完了となります。





サッシ廻りのシーリング打ち換え
サッシ廻りのシーリングの打ち換え作業になります。既存のシーリング材はご覧のようにかなり劣化している状態でした。こちらも外壁目地と同じ工程でシーリングの打ち換え作業をおこないます。今回使用の材料は、ボンド・ビューシール6909を使用です。こちらのシーリング材は、ポリウレタンを主成分とする、高性能建築用弾性シーリング材になります。ポリウレタンは、柔軟性と弾性が優れており、防振効果・防音効果を持ち、衝撃に強いなどの特徴があります。





今日は何の日?今日の1枚です!
本日の1枚です。今年もグミの花が満開になりました。沢山、実りそうです(^^♪

神戸市北区の外壁塗装・屋根塗装の塗装専門店!
丸太工房はおかげさまで、今年創業80周年を迎えました。外壁塗装・屋根塗装、塗装のことは丸太工房にお任せください。現地調査・お見積り、塗装のご相談・ご質問などは無料でおこなっておりますので、お気軽にお問合せください。

