神戸市北区にて、足場組立が無事に完了し、外壁と屋根の高圧洗浄をおこないましたので、ご紹介します。
施工前の現況と足場組立
施工前の現況と足場組立完了後になります。既存の外壁は窯業サイディングの外壁になり、屋根はスレート屋根の建物になります。築年数の古いお家になりますが、今回が初めての外壁と屋根の塗り替えになるそうです。


屋根の高圧洗浄
スレート屋根の高圧洗浄になります。既存のスレート屋根の状態は割れている箇所などはなく、比較的綺麗な状態でしたが、やはり経年劣化による汚れや、苔や藻が付着している箇所がありました。棟板金も釘が浮いている箇所などがありました。洗浄の際は、屋根の鼻先に苔がよく付着しておりましたので、その部分は特に注意しながら洗浄作業をおこないました。屋根は直射日光や紫外線の影響を一番受ける場所にもなり、劣化しやすい場所になりますが、普段見えない場所にもなりますので、点検の際は専門の業者さんに依頼することをおススメします。丸太工房では、無料の点検をおこなっておりますので、お気軽にお問合せください。


外壁の高圧洗浄
外壁の高圧洗浄になります。既存の外壁は窯業サイディングの外壁になりますが、シーリング部分の劣化が目立っており、シーリングが痩せている部分や、シーリングが経年劣化で硬化してしまっている部分などがありました。窯業サイデイングを塗装する際は、シーリングの打ち換え作業が建物を守るうえで非常に重要になります。外壁自体に大きなクラックや割れている部分などはありませんでしたが、やはり、日差しが当たる面の外壁は塗膜が劣化しており、かなりチョーキングでいておりました。外壁の高圧洗浄の際は、チョーキングが残らないように注意しながら洗浄作業をおこないました。


軒天井の高圧洗浄
軒天井の高圧洗浄になります。既存の軒天井は黒く汚れが目立っておりました。軒天井は、紫外線や直射日光の影響を受けにくい場所になりますが、ホコリが付着しやすい場所になりますので、今回塗装する軒天井も黒くホコリが付着しておりましたので、洗浄の際は、あまり洗浄圧を強くせず、洗浄作業をおこないました。


今日は何の日?今日の1枚です!
本日の1枚です。本日は足場の組立作業でした。職人さん、いつもありがとうございます!

神戸市北区の外壁塗装・屋根塗装の塗装専門店!
丸太工房は、おかげさまで、今年創業80周年を迎えました。外壁塗装・屋根塗装、塗装のことは、丸太工房にお任せください。現地調査・お見積り、塗装のご相談やご質問などは、無料でおこなっておりますので、お気軽にお問合せください。

