【施工例】外壁塗装|付帯物錆止め塗装 神戸市須磨区

神戸市須磨区にて施工中の現場ですが、外壁のシーリング作業が無事に完了し、付帯物の錆止めの塗装をおこないましたので、ご紹介します。

屋根棟板金錆止め塗装

屋根の棟板金の錆止めの塗装になります。棟板金は板金を止めている釘が浮いていることが多く、今回も釘が浮いている箇所がありましたので、釘を打ちなおしてから棟板金の錆止めの塗装をおこないました。屋根は普段は見えない場所になりますので、棟板金が凹んでいる箇所はないか?破損している箇所はないか?などの確認をおこなった後に、棟板金の塗装をおこないました。使用塗料は日本ペイントの1液のハイポン・ファインデグロの赤さび色を使用です。日本ペイントのハイポン・ファインデグロは1液タイプの塗料になりますが、防錆力は2液の変性エポキシ錆止め塗料と同等の防錆力がある塗料になります。

現況
ケレン作業
錆止め塗装

庇錆止め塗装

庇の錆止め塗装になります。既存の庇ですが、直射日光や紫外線・雨風の影響を受けて、退色はしておりましたが、錆びている箇所や凹んでいる箇所もありませんでしたので、目粗しのケレン作業をおこない、錆止めの塗装をおこないました。日本ペイントの1液ハイポンファインデグロは、幅広い下地に適性がありますので、劣化溶融亜鉛メッキを含む広範囲な下地に適用できる塗料になります。

現況
ケレン作業
錆止め塗装

換気フード錆止め塗装

換気フードの錆止めの塗装になります。庇と同じく目粗しのケレン作業をおこない、下塗りの錆止めの塗装をおこないました。日本ペイントの1液ハイポンファインデグロは標準の5色があり、上塗り材によって色を変えて下塗り材の錆止めの色を変えて塗装をおこないます。今回、上塗り材が茶系の濃い色になりますので、下塗り材は、あかさび色を選びました。他には黒・グレー・クリーム・ホワイトの下塗りの錆止め材があります。

現況
ケレン作業
錆止め塗装

土台水切り錆止め塗装

土台水切りの錆止めの塗装になります。こちらも凹んでいる箇所や破損している箇所などもなく、綺麗な状態でした。他とおなじく、日本ペイントのハイポンファインデグロで土台水切りの錆止めの塗装をおこないました。

現況
ケレン作業
錆止め塗装

今日は何の日?今日の1枚!

本日4月7日は世界保健デーです。1948年4月7日に世界保健機関(WHO)が発足した国際デーです。世界保健機関はすべての人が最高の健康水準に達することを目的としています。

今日の1枚です。来週から施工が始まる現場になります。施工後が楽しみな現場です。

神戸市北区の外壁塗装・屋根塗装の塗装専門店!

丸太工房はおかげさまで、今年創業80年を迎えました。外壁塗装・屋根塗装、塗装のことは丸太工房にお任せください。現地調査・お見積り、塗装のご相談やご質問などは無料でおこなっておりますので、お気軽にお問合せください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!