神戸市北区にて庇の修繕と破風板の補修塗装を施工しましたので、ご紹介します。
庇の修繕
庇の修繕作業になります。今回、庇の板金部分から雨が入っているようでしたので、庇の修繕作業をおこないました。まずは既存の庇を捲り中を確認しましたが、雨が入っていた影響で中の野地板はかなり腐食しておりました。悪くなった部分を交換し、下葺き材を入れてから板金で補修をおこない、庇の修繕作業が完了です。






破風板補修塗装
破風板の塗装になります。庇からの雨漏れが原因で破風板が腐食してしまっていましたので、下地補修をおこない、破風板の塗装をおこないました。まずは悪くなっている部分をケレンで落とし、下地補修材で欠損した部分を形成します。補修材が十分に乾燥し、凹凸がなくなるまでパーパーがけをおこない、既存の破風板に合うように現場調色をおこなってから中塗り・上塗り塗装で破風板の塗装を仕上げました。丸太工房ではこのような部分的な修繕作業も多く施工しておりますので、お家のことでお困りのことが御座いましたら、お気軽にお問合せください。






今日は何の日?今日の1枚!
本日2月13日は世界ラジオデーです。1946年2月13日に国際連合放送が始まったことから、UNESCOが制定しました。皆さんはラジオを聴きますか?個人的にはFM802が好きでよく聴いています。今日の1枚。今朝は青空でしたが、昼前はアラレが降って寒い一日でしたね!空の写真の左上に偶然、鳥が写っていますね(^^♪

神戸市北区の外壁塗装・屋根塗装の塗装専門店!
丸太工房はおかげさまで今年創業80年を迎えました。外壁塗装・屋根塗装、塗装のことは丸太工房にお任せください。現地調査・お見積り、塗装のご相談やご質問などは無料でおこなっておりますので、お気軽にお問合せください。

